since2005/3/27
What's New

2013.6月 移転オープンしました。



ホーム >> 商品紹介 >> コーヒードリッパー

コーヒードリッパー

遊楽窯コヒードリッパー 1 遊楽窯にて販売している人気の
 コーヒードリッパーについての説 明です。
遊楽窯コヒードリッパー 2 1. 電動ロクロで作った作品を、同じくロクロで削ります。内側が少し楕円形に変形しているので、ちょっと削りが難しいのが難点。
遊楽窯コヒードリッパー 3 2. 取手をつけます。
遊楽窯コヒードリッパー 4 3. コーヒーが落ちるように、3〜5ヶ所穴をあけてから、内側のコーヒーが流れる部分を削り、隙間が出来るように、白化粧をスポイドを使って模様を入れます。
遊楽窯コヒードリッパー 5 4. 同じく外側にも模様を入れる。
コーヒーがどの位入っているか分かるように、手前下部を削って覗き穴を作ってあります。
遊楽窯コヒードリッパー 6 5. 素焼きをしてから、全体を白マットの釉薬を付けてから、内側部分だけ取り除き、透明の釉薬を筆でもう一度内側だけ塗ります。
遊楽窯コヒードリッパー 7 7. 完成
遊楽窯コヒードリッパー 8 8. 内側写真
口の部分は、丸みを帯びてますが、中が空洞になっていて多少強度が強くなっています。

おいしいコーヒーの入れ方


準備する物:
  コーヒードリッパー
  カップ (直径 9cm以内ならO.K.)
  ペーパーフィルター (市販の2〜4杯用)
  コーヒーケトル (ケトル)
  コーヒー
  

1. このドリッパーでコーヒーをドリップするには時間がかかるのでコーヒーが冷めないように、最初にドリーッパーとカップの湯通しをします。
この時にペーパーフィルターも濡れるようにして下さい。
遊楽窯コヒードリッパー コーヒーの入れ方 1
2. 一杯立てでしたら、約10グラムのコーヒーを使ってください。コーヒーケトル(先の細いやかん)で ”の”の字を書くようにゆっくりとお湯を注ぎます。 遊楽窯コヒードリッパー コーヒーの入れ方 2
3. ドリッパーに残っているコーヒーを最後まで落とさずに、覗き間から確認しながら少し残っている時にカップからはずします。
(最後まで入れると、渋みが強くなります。)
遊楽窯コヒードリッパー コーヒーの入れ方 3
おいしいコーヒーの出来上がり! 遊楽窯コヒードリッパー コーヒーの入れ方 4

作者からの一言: 

コーヒーが好きなので、どうしたら美味しくなるのか数ヶ月試作して完成し
ました。

コーヒーメーカー等と違い手間と時間がかかりますが、これが同じコーヒーか?
と思うほど味が美味しく変わる場合があります。

ただし正直に言うと、コーヒー豆が古かったり渋皮が多く入っていると、逆に
コーヒーの味がまずくなりますので気を付けてくださいね。
私の場合、コーヒー豆の渋皮は、ヘアードライヤーで取ってます。

ドリッパーには、3ヶ穴と4ヶ穴タイプの商品がありますが穴が一つ違うだけで
微妙に味が変わります。

3ヶ穴を標準の一杯立て用とお考え下さい。
4ヶ穴タイプは、薄味もしくは、大きめのマグカップ用にでもどうぞ。

ページトップへ戻る


別ウィンドウで開くGoogle検索が出来ます。
Google
(C)Yurakugama 2012 |ホーム |サイトマップ |メール(infoの部分を全角→半角へ変換してから送信して下さい)